乳酸菌 vs 納豆菌

この記事を書いている人 - WRITER -
皆さん、ぬかパパです。
多くの皆様から反響がありました、
禁断のぬか漬け
乳酸菌 vs 納豆菌
その決着は!?
。。。
。。。
写真を見ていただきましょう。
まずは捕獲準備

ぬかを剥がしていきましょう。


納豆からキラキラが。。。。。。付着していた”ぬか”にも注目。
キラキラ

なんだこのキラキラは。。。
開けてみよう。



なんか、納豆が
生き生きしている。。。
ちょっと混ぜてみよう。


なんだ、見るからに栄養価が高そう。。。
実食!
NO 醤油
NO タレ
。。。。
。。。。
。。。。
。。。。
。。。。
うますぎる。
思っていたほど”ぬか感”は弱い。
一応、丸二日間つけた。
もっと漬けるべきだろうか。
ただ、旨味がすごい。
納豆の豆の味が濃く感じる。
醤油やタレをかけては勿体ないと思わせるような、
豆の味の強さ。
これは、すごい。。。
生命力を感じる。
結論は納豆菌の勝ちということだろうか。
しかし、納豆菌を乳酸菌が引き立てたって感じだろうか。
今度は3日以上でチャレンジしてみたい。
しかし
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
ぬかロスがハンパない。
あ~、ぬか床に恋して
あなたもぬか漬け始めませんか?
↓↓↓↓
足しぬかはこちら!!!
↓↓↓↓
ぬかパパ
この記事を書いている人 - WRITER -